ピアニスト 山田 磨依のブログ

ラベル レッスン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル レッスン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014-10-03

近況です

レッスン2回目は、

ラヴェル:オンディーヌ
ストラヴィンスキー:ペトルーシュカ1楽章
ダマーズ:主題と変奏

でした。

ダマーズのこの曲は難曲で、長期間みることになりそうです。
でも、2年前から弾きたいと思って楽譜を持っていた曲なので、
時間に余裕がある今、がっと取り組みます!


ここ最近、来年の室内楽コンサートに向けて会場決めをしたり、
チラシのデザインを考えたりしていました。
来月には日程なども決まっていきそうです。

フランスでソロのミニリサイタルをさせていただくことも決まり、
東京でも行いたいなと思っています。

実現出来る様、頑張ります!




話はまったく変わりますが、私は「可愛い~」が好きです。
可愛い猫、可愛い動物、可愛いもの、そしてアイドルも好きです。
主にモーニング娘。'14を応援しています。

モーニング娘。といえば、私が小学生だった頃、爆発的に人気がありました。
あの頃は、皆で歌って踊れるような曲でしたが、
今のモーニング娘。は、素人には踊れない様なダンスをしながらしっかり歌っています。
主に中高生である若い子達が、プロ意識を高く持って、大きな会場で堂々とパフォーマンスしている姿には、自分も頑張らなければと励まされます。
そもそも私は運動音痴なので、踊っている姿を少し見るだけで、凄いなと感心しています。
先月末には新メンバーが入るということだったので、
発表を毎日密かに楽しみにしていました。

フランス人のモーニング娘。'14ファンも沢山いるので、
ライブしに来てほしいなと思っています。

2014-09-24

Senat, Journées européennes du patrimoine

フランスでは9月から新年度です。
今年度初のレッスンは緊張しましたが、無事に終わりました。
・ラヴェル:夜のガスパールより1.オンディーヌ
・フォーレ:舟歌4番
・ストラヴィンスキー:ペトルーシュカ1楽章
を見ていただきました。



さて、9月21,22日は、ヨーロッパ文化遺産の日でした。
毎年二日間だけ、普段は開放されていない公的建物やお城などが一般公開され無料見学することが出来るイベントです。
フランスに初めて来た年にホームステイ先のマダムに教わったはものの、毎回チャンスを逃してしまっていましたが、
今年はついに、リュクサンブール宮殿(上院)に行くことが出来ました。
大統領官邸に行ってみたかったのですが、特に人気で長蛇の列になるそうなので断念しました。



開館ちょっと前に着き30分並ぶと、無事入場出来ました。









外にはリュクサンブール公園が見えます。




豪華な天井




図書館1
















図書館2












議長公邸の中庭









本会議場





金の装飾やシャンデリアがとてもゴージャスで圧倒されました。
普段公開されていない公的建物の中を見られるのはわくわくして面白い体験でした。



今度は、ヴェルサイユ宮殿を見に行ってみようと思います。
パリは冬になるとどんよりとしてとても寒いので、今のうちにお出かけします。




© "Chat sur le piano" by Mai Yamada, AllRightsReserved.

Designed by ScreenWritersArena