ピアニスト 山田 磨依のブログ

2015-09-07

2015.9.6 コンサートが終わりました!

こんばんは。
室内楽コンサートが終わって帰ってきた夜中です!
高崎公演、そして杉並公演
お越しいただいた皆様、本当に本当にありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです。

また改めて写真などアップしようと思います♪

9月13日には自由が丘・シェア奥沢にて今回のプログラムから抜粋の曲目でのコンサートを行います。
よろしくお願いします(^-^)
それではおやすみなさい。。

2015-08-25

2015.8.22 日野市民会館ロビーコンサート

こんばんは!

先週土曜は、Duo Airiséとして初のコンサートを、日野市民会館ロビーで行わせていただきました!☆
お越しくださった皆様、本当に有難うございました。



プログラム
1. エルガー:愛の挨拶
2. グルック:精霊の踊りより メロディー
3. ドビュッシー:喜びの島
4. クライスラー:テンポ・ディ・メヌエット
5. ポルディーニ:踊る人形
6. フォーレ:夢のあとに
E.浜辺のうた


私はソロでも2012年5月19日に出演させていだいたことがあり、約三年ぶりの出演、とても嬉しかったです。




ここから、コンサートが毎週続きます。
室内楽コンサートですが、8月30日の群馬公演は、お陰様でチケット完売致しました!!♪
本当に感謝しております。
9月6日東京公演はまだチケットが御座いますので、是非よろしくお願い致します♪
お問い合わせ・ご予約は、 perles.info@gmail.com までお待ちしております。

2015-07-30

2015.7.30 Málaga

お久しぶりです!!

ついに、全てのコンサートが無事終わり、日本に帰国しました!


今月は、東京とフランス(パリ&ポンルヴォワ)とスペイン(マラガ)を行き来していて移動が多かったのですが、体調も崩さず乗り越えられてほっとしています。


まず、7月12~22日まではマラガの国際音楽祭に参加させていただきました。
最高42度の日もあり、ここまでの暑さを経験したのは初めてでした…


朝から練習、レッスン、夜遅くからコンサートの毎日で、ハードではありましたが、練習の合間には先輩たちとラフマニノフの六手連弾をしてみたり、友達になったヴァイオリニストとベートーヴェンやブラームスを合わせて遊んだり、夕方の空き時間には皆で観光したり、部屋に集まったり、本当にすごく楽しかったです。


出演させていただいたコンサート

13日美術館
(ドビュッシー:マスク、喜びの島)

21日学内ホール
(ドビュッシー:スケッチ帳より、サクル:カーニバルより 8.9.10.11.12)


毎晩のコンサートで、皆さんの素晴らしい演奏を聴くことが出来、とても刺激を受けました。
また、ピアノとヴァイオリンのための音楽祭だったので、ヴァイオリンの知らなかった曲をいくつか知ることが出来て良かったです。プロコフィエフやガーシュウィン・・今後演奏してみたいです!

海の近くや、崖の近くの野外ステージでのコンサートもあり、面白かったです!







次回も、マラガの続編を書きたいと思います♪
おやすみなさい。

© "Chat sur le piano" by Mai Yamada, AllRightsReserved.

Designed by ScreenWritersArena